雑賀(さいか)
【雑賀】は、和歌山県紀の川市の九重雑賀さんの、特約限定流通品です。総石数わずか800石程の小さなお蔵で、丁寧に素晴らしい日本酒を醸されています!
■人気の雑賀梅酒はこちらです!
|
 |
雑賀 辛口 純米吟醸
九重雑賀
山田錦・五百万石を使用した、辛口純米吟醸酒です!

口に含んだ瞬間・鼻に抜け香りを感じたかと思うと、喉元にスーっとすぎゆく辛さと、キリッときれいに消えゆく味わいに驚かされます!
原料米:山田錦・五百万石 日本酒度:+8
ALC:15度
精米歩合:麹米55% 掛米60%

雑賀 辛口 純米吟醸
※当店の「買い物カゴ」が表示されない場合
Java Scriptを有効 にして下さい。
|
 |
雑賀 大辛口吟醸
九重雑賀
定番酒として楽しめるイチオシの「大辛口吟醸酒」です!

フルーティーで果実香を楽しめる大辛口吟醸酒!!
酸はいたってまろやかで飲みやすく、料理と共に楽しめます。
後口にのキレもよく食中酒で楽しめます!
原料米:五百万石 日本酒度:+13
ALC:15~16度
精米歩合:麹米55%掛米60%

雑賀 大辛口 吟醸
※当店の「買い物カゴ」が表示されない場合
Java Scriptを有効 にして下さい。
|
 |
雑賀 山廃純米
九重雑賀
伝統的な山廃仕込みで醸した純米酒です。
純米ならではのふくよかな味わいが特徴です。
山廃仕込みにしては、軽快でかつ燗上がりし、お好みの温度帯で楽しめるお酒になっております。
「全国燗酒コンテスト2016」のプレミアム燗酒部門で「最高金賞」、
また、2017には、プレミアム燗酒部門で「金賞」を受賞酒です。

口に含むとジワリとやさしく感じる酸がとても爽やかです!!
後口もほんのりとした余韻がありキレも良いですので食中酒にピッタリ♪
ぜひ!お楽しみくださいませ。
原料米:五百万石
ALC:15度
精米歩合:麹米65% 掛米65%

雑賀 山廃純米
完売しました!
※当店の「買い物カゴ」が表示されない場合
Java Scriptを有効 にして下さい。
|
 |
雑賀 純米大吟醸
九重雑賀
九重雑賀さまの人気の純米大吟醸酒です!ぜひご堪能下さい!

香りはキレイで華やかな香りです♪口当たりもやわらかく、キレ味も良い!!
旨み・酸味・キレのバランスが良い純米大吟醸酒です!!
原料米:山田錦 日本酒度:+5
ALC:16度
精米歩合:麹米45% 掛米50%
|
 |
雑賀 にごり純米吟醸
ネージュブラン
九重雑賀
■新酒です!!

とてもフルーティー!!まるで梨のような清々しい香りと、ほのかに甘くクリーミ-な香りがGOOD!
舌の上にシュッと広がる酸味と、フレッシュな香りが爽やかです。
喉の奥にしっかりと来る甘味とほろ苦さがなんとも心地よく旨味をたっぷりと楽しめます!!
※注意・・・開栓する時は、ゆっくりとあふれ出ないように様子をみながら開栓し、かるく混ぜるように振ってからお召し上がりください!!
開栓後は必ず冷蔵庫等で保存してお早めにお召し上がり下さい!
原料米:玉栄 日本酒度:+4
ALC:16度
|
 |
雑賀 純米吟醸おりがらみ
九重雑賀

まず最初に、果実のような甘く優しい穏やかな香りが、ふんわりと広がってきます。
口当たりはとても滑らかで、フルーティさと、少しミルキーさが残る米の旨味が絶妙なバランスです!!
冷やでも好し、ぬる燗でも好し、ゆるりと飲める味わいです!
原料米:五百万石 日本酒度:+5.5
ALC:16度
精米歩合:麹米55% 掛米60%
|
 |
雑賀 大吟醸
九重雑賀
コストパフォーマンスの良い大吟醸です!ぜひご堪能下さい!

とても上品な果実香が心地良い!!
飲み口は穏やかでやさしく、豊かな風格のある味わいは秀逸です。
後口が実に爽快な大吟醸です。
原料米:山田錦 日本酒度:+5
ALC:16度~17度
精米歩合:麹米45% 掛米50%
|
 |
雑賀 雄町純米吟醸ひやおろし
九重雑賀
純米吟醸のひやおろしです!ぜひご堪能下さい!

香りは爽やかでいてほんのりと甘い上品な雰囲気。
すっきりとした口あたりの後に、舌の上をぽってりと厚みのあるうま味が漂います。
余韻は短くキレがよく、さっぱりとお楽しみいただけます
原料米:雄町 日本酒度:+3
ALC:16度
精米歩合:麹米55% 掛米55%
|
 |
いいお酒ドットコム トップへ-地酒一覧へ |
サイトマップ1-サイトマップ2-雑賀梅酒へ |
■買い物カゴを確認する■
|
 |